スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2009年01月20日

ただいま~無事帰国しました

昨日メルボルンから帰ってきました


ブレインジムコースの次のレベルのコースのインストラクターになるために

クリエイティブビジョンというコースとビジョンサークルインストラクタートレーニングのコースを受講し

合間の一日に、ブレインジム創始者のポールデニソン博士のマスタークラスに参加してきました



メルボルンで素敵な教育キネシオロジー&ブレインジム仲間に支えられ

励まされ、大切にしていただいて

幸せな時間が流れる中で、本当に夢が叶ってしまいました


感謝と感動でいっぱいです


受け入れ受け入れられて


大きな笑顔と”ギュッ”というハグの中で


また大きな家族ができたような思いでした



メールフォルダをあけるたびに世界のあちこちから

「楽しかったね」「あえてよかったね」「クールな友達ができてうれしい」
「また一緒に勉強しようね」

と添えられたメールが届いています


まだブレインジムの歴史の浅い日本からのブレインジム仲間を


世界のブレインジム指導者が本当に喜んでくださっているのがわかります


私達がブレインジムのすごさ、楽しさ、学びの深さを表現することで

国や人種や言葉を超えていつでもつながれるという豊かさを

みなさんにも、もっとお伝えしていきたいなとしみじみ考えながら帰宅しました





これからの仕事にプラスするには・・・

しっかり考察してこの体験を活かしていきたいと思っております





わたしは普段カウンセリング&セラピールームを主宰するときに

セラピールームのベーステーマを

『夢を叶えるお手伝い』にしています


それは、過去に

まわりの人たちに不可能だといわれた自分の夢が

2つ叶ったということを背景にしたものでした


夢が叶うということはその願った場面、切り取った一瞬だけではなく

継続してエネルギーを注ぎ、育て、豊かにしていくものもありますし

維持するために淡々と繰り返しながら

周辺領域まで拡大していくこともあります


願って満足し、手放したら次の夢にスタートすることも

もちろんありますよね





職業に貴賎はなし

といわれるように

夢もまた人から価値を押し付けられるものではなく

私達の人生で何を体験したいか・・・

そして何を感じてみたいか

など様々な角度からすべての人の夢を見守っていたいと思っています





今回私がオーストラリアに行く事になったきっかけのひとつは・・・

ブレインジムインストラクターになってから


「メンターになってください」


というもったいなお声がけをいただくようになったことがあげられます





私自身が夢を叶えるその姿を

リアルタイムで見ていただけるということも大切ではないかと考えたからです



そこで、去年始めた恵比寿茶屋でのお茶会がわりの新月会で

久しぶりに私自身の大きな夢をたててみたのです


参加してくださったみなさんと一緒に夢へのアプローチを検討する中で

どんなことが近道になるかプログラムを練っていると


私自身の夢も実現が早くなっていきました


これはブレインジムと・・・

ある手法のおかげだと思います


やってみよう!と決心するまでの時間


情報を集め、行動する・取り組むまでの時間


だれかその情報につながる人に出会い応援したり応援してもらったり
というギブアンドギブまでの時間



それらが短縮できたのは
ブレインジムが自分自身の学びと動きの回路をバージョンアップしアップデートする手段となるからです


ですから以前より”夢の実現の状況に至るまでの訓練期間”がとても短くなります



2~3年後に想定していたビジョンサークルの指導者になるという目標は
およそ4ヶ月で実現してしまいました



それから『ある手法』というのはマインドマップを書くのが苦手な

相談者さんに別のアプローチで指導させていただく中から

私が構成した信念体系のガイドマップのことです



私が私の人生を通して「いいな~」と思った


軽いものから重いもの

小さいことから大きいこと

狭い個人的なことから広く世界的なことまで

この先にあるゴールの中に意識的、無意識的にほおりこまれていく方法です


私が若いころ夢見た様々なことが

まるでクリスマスツリーか七夕飾りのように

包み込まれているものが作られているので


挑戦することが楽しくてしかたなくなります


受講された方の中には


「私が私にプレゼントしようとしているんだな」

という風にも表現してくださる方もいらっしゃいました^^




みなさんも、みなさん自身がほかのだれでもない

『自分自身のために夢を叶えてあげるね』


と語りかけたとき

その時計仕掛けが動き出すと私は信じています



そのためのお手伝いをしていくことが私の目標のひとつでもあります



何をどのようにとりくんだらいいのか


引き寄せようとするだけで本当にいいのか

自分自身が夢をむかえにいけたらどうなるのか・・・


それも今度の目標達成講座を開催するときに付け加えようと思っています


■2009年 2月・3月度コース 募集を開始しました




【日程】



    (2月土日コース)


    2月14日(土)15日(日)28日(土)3月1日(日)  


    土曜日 10時~18時


    日曜日 9時~17時




    (3月土日 プラス目標設定講座特講コース)



    3月14日(土)15日(日)20日(金)21日(土)22日(日)


    金土曜日 10時~18時


    日曜日    9時~17時(コース受講者設定時間)  



    *ブレインジム初受講の方は目標設定講座込み126000円を105000円

    再受講の方で受講ご希望の場合は21000円(別途)




    (3月平日コース)


    3月春休み期間中を予定しております




【会場】



    恵比寿茶屋



【持ち物】



    飲料水 筆記用具 動きやすい服装でお越しいただくかご持参ください







お問い合わせ・お申し込み







■対象者限定

≪インデプス予備学習とビジョンサークル復習、

五感の優位性にもとづく目標設定カウンセリングとコーチングの演習ほか≫







【日程】 


    2月8日 10時~17時頃予定



【会場】


    恵比寿茶屋



【受講料】


    恵比寿茶屋でのブレインジムコース受講予約の方、受講済の方はミクシィコミュニティをご覧ください 
それ以外の方18000円





【お問い合わせ・お申し込み】





お申し込み・お問い合わせ







■≪ダブルドゥードルプレイ講座 ≫


”左右の脳を活性化し、絵を描くだけでコミュニケーション能力がアップするアートコース”



ブレインジムアートバージョン!!



絵を描くことのいやな思い出をふきとばし

脳と体をつなぐエクササイズをしながら

のびのび自由にあなたらしい絵が仕上がると同時に

さまざまな嬉しい変化が起きてきます



講師による絵の上手い下手等の評価はしません

あなたの感性を引き出すコーチングも同時に行われます



どなたも

「絵を描くってこんなにカンタンで楽しかったの?!」と声をあげてしまうプログラムです、前向きな
おともだちづくりのおまけつき?!)






【日時】 2月3日スタート(どなたでも参加可能です)



    第1、3火曜日 9時30分~12時30分(入退室は自由です)




【受講料】 


    2月3日17日はおためし価格 1回1000円  以降 3ヶ月まとめ 12000円   一ヶ月毎  5000円




*途中入会可能(回数割り2500円) 生徒さんのゲスト1000円




【持ち物・御願い】



    *各種画材は茶屋でも用意しておりますが、使い慣れたものがあればぜひお持ちください
(とくにパステル、色鉛筆等色数の必要なものはご準備をお願い致します)
スケッチブックは各自に1冊ご用意いたします



    *服装は汚れてもかまわないものをお持ちになるか2階和室でお着替えください



    *ブレインジムの基礎エクササイズを始めにしますので飲料用のお水をご持参ください








お申し込み・お問い合わせ







■初!茶屋での一般公募≪目標設定講座≫



昨年目標達成講座参加者の目標達成率100%



例)「講座で転職を決心した途端目標に書いた会社と出会い入社日を検討中

元いた会社から昇給や昇格、希望配置等と理想の条件を提示され不満解消

どちらを選択するか嬉しい悲鳴」まったく同様の状況3名)



例)これまでも目標は達成できたがそれが加速しているのがわかる。

「えっ?本当に?!」という出会いや偶然が前年度の売り上げを超えることにつながり

人の縁と絆が不況に打ち勝つと確信。これも目標設定がぶれなくなったからだと考えている。」(経営者6名)



例)子どもの悩みで伺ったのが茶屋との出会いだったのに
いつのまにか私自身の人生の目標を見直すきっかけとなりました。」(主婦、母親30数名:目標達成100%及び子どもの目標達成想像以上の快挙多数)






亀田せんじゅより ”何かに挑戦してみたいというお気持ちの方におすすめいたします”



「これまで目標設定講座は船井幸雄先生に学ぶ幸塾の東京会場以外は

静岡の恵比寿茶屋にて講座の開催を予約された方

個人相談(セッション・カウンセリング)を終られた方を対象に開催してまいりました


時代はすでに癒し=誰かにケアしてもらうヒーリングしてもらいつづける依存の時代から

セルフケアセルフヘルプ自助自立の時代へと移行しはじめています




そのことを反映してか新しいセラピストやキネシオロジストが各地で誕生してます

茶屋でも数名のセラピスト、講師が地域社会に巣立ち活躍をされております



これまでクローズだった恵比寿茶屋での目標設定講座受講のご希望をいただくようになりました




この講座は何かに挑戦してみたいと思われる方

すでに目標をお持ちの方におすすめいたします





自分には何が向いているのだろう?

どんな能力が隠されているのだろう?



と自分探しに心を躍らせていらっしゃる方はブレインジムやスワンプログラムをおすすめいたします





感情のコントロールの大切さ、心の痛みに気づかれた方は

人生を活性化していくトレーニングの前にEFT講座や個人セッションで

まず心のケアをしてからウォーミングアップしていきましょう.]






【日時】



    第1回 3月15日(日) 午前10時~17時


    第2回 3月25日(水) 午前10時~17時




【受講料】 



    各回 21000円


    茶屋スワンプログラム、こころ塾メンバーは別料金

    3月度ブレンジムコース中の方はコース受講費込みで受講いただけます
  


Posted by かめちゃん  at 14:59Comments(0)ブレインジム

2009年01月09日

ブレインジム 目標・願望達成&能力開発講座各種 1~3月



2009年 2月・3月度コース 募集を開始しました




【日程】



    (2月土日コース)


    2月14日(土)15日(日)28日(土)3月1日(日)  


    土曜日 10時~18時


    日曜日 9時~17時




    (3月土日 プラス目標設定講座特講コース)



    3月14日(土)15日(日)20日(金)21日(土)22日(日)


    金土曜日 10時~18時


    日曜日    9時~17時(コース受講者設定時間)  



    *ブレインジム初受講の方は目標設定講座込み126000円を105000円

    再受講の方で受講ご希望の場合は21000円(別途)




    (3月平日コース)


    3月春休み期間中を予定しております




【会場】



    恵比寿茶屋



【持ち物】



    飲料水 筆記用具 動きやすい服装でお越しいただくかご持参ください







お問い合わせ・お申し込み







対象者限定

≪インデプス予備学習とビジョンサークル復習、

五感の優位性にもとづく目標設定カウンセリングとコーチングの演習ほか≫








【日程】 


    2月8日 10時~17時頃予定



【会場】


    恵比寿茶屋



【受講料】


    恵比寿茶屋でのブレインジムコース受講予約の方、受講済の方はミクシィコミュニティをご覧ください 
それ以外の方18000円





【お問い合わせ・お申し込み】





お申し込み・お問い合わせ







≪ダブルドゥードルプレイ講座 ≫


”左右の脳を活性化し、絵を描くだけでコミュニケーション能力がアップするアートコース”




ブレインジムアートバージョン!!



絵を描くことのいやな思い出をふきとばし

脳と体をつなぐエクササイズをしながら

のびのび自由にあなたらしい絵が仕上がると同時に

さまざまな嬉しい変化が起きてきます



講師による絵の上手い下手等の評価はしません

あなたの感性を引き出すコーチングも同時に行われます



どなたも

「絵を描くってこんなにカンタンで楽しかったの?!」と声をあげてしまうプログラムです、前向きな
おともだちづくりのおまけつき?!)






【日時】 2月3日スタート(どなたでも参加可能です)



    第1、3火曜日 9時30分~12時30分(入退室は自由です)




【受講料】 


    2月3日17日はおためし価格 1回1000円  以降 3ヶ月まとめ 12000円   一ヶ月毎  5000円




*途中入会可能(回数割り2500円) 生徒さんのゲスト1000円




【持ち物・御願い】



    *各種画材は茶屋でも用意しておりますが、使い慣れたものがあればぜひお持ちください
(とくにパステル、色鉛筆等色数の必要なものはご準備をお願い致します)
スケッチブックは各自に1冊ご用意いたします



    *服装は汚れてもかまわないものをお持ちになるか2階和室でお着替えください



    *ブレインジムの基礎エクササイズを始めにしますので飲料用のお水をご持参ください








お申し込み・お問い合わせ







初!茶屋での一般公募≪目標設定講座≫



昨年目標達成講座参加者の目標達成率100%



例)「講座で転職を決心した途端目標に書いた会社と出会い入社日を検討中

元いた会社から昇給や昇格、希望配置等と理想の条件を提示され不満解消

どちらを選択するか嬉しい悲鳴」まったく同様の状況3名)



例)これまでも目標は達成できたがそれが加速しているのがわかる。

「えっ?本当に?!」という出会いや偶然が前年度の売り上げを超えることにつながり

人の縁と絆が不況に打ち勝つと確信。これも目標設定がぶれなくなったからだと考えている。」(経営者6名)



例)子どもの悩みで伺ったのが茶屋との出会いだったのに
いつのまにか私自身の人生の目標を見直すきっかけとなりました。」(主婦、母親30数名:目標達成100%及び子どもの目標達成想像以上の快挙多数)






亀田せんじゅより ”何かに挑戦してみたいというお気持ちの方におすすめいたします”



「これまで目標設定講座は船井幸雄先生に学ぶ幸塾の東京会場以外は

静岡の恵比寿茶屋にて講座の開催を予約された方

個人相談(セッション・カウンセリング)を終られた方を対象に開催してまいりました


時代はすでに癒し=誰かにケアしてもらうヒーリングしてもらいつづける依存の時代から

セルフケアセルフヘルプ自助自立の時代へと移行しはじめています




そのことを反映してか新しいセラピストやキネシオロジストが各地で誕生してます

茶屋でも数名のセラピスト、講師が地域社会に巣立ち活躍をされております



これまでクローズだった恵比寿茶屋での目標設定講座受講のご希望をいただくようになりました




この講座は何かに挑戦してみたいと思われる方

すでに目標をお持ちの方におすすめいたします





自分には何が向いているのだろう?

どんな能力が隠されているのだろう?



と自分探しに心を躍らせていらっしゃる方はブレインジムやスワンプログラムをおすすめいたします





感情のコントロールの大切さ、心の痛みに気づかれた方は

人生を活性化していくトレーニングの前にEFT講座や個人セッションで

まず心のケアをしてからウォーミングアップしていきましょう.]






【日時】



    第1回 3月15日(日) 午前10時~17時


    第2回 3月25日(水) 午前10時~17時




【受講料】 



    各回 21000円


    茶屋スワンプログラム、こころ塾メンバーは別料金

    3月度ブレンジムコース中の方はコース受講費込みで受講いただけます








お申し込み・お問い合わせ





※1月9日~19日の期間、オーストラリアにてEdu-Kビジョンサークル(201)の指導者研修のため申し込み等のお返事ができません

コース参加ご希望の方は仮予約で結構ですので意思表明を頂けましたらお席を確保させていただきます

恵比寿茶屋ではブレインジムを使いこなす楽しさを身につけてお帰りいただくために少人数制としております

満席の際は次回のコースで優先させていただきますので悪しからずご了承くださいませ




【ブレインジムについて】




【持ち物】飲料水、動きやすい服装、筆記用具 、必要な方はノート等



【受講料】 105,000円  米国キネシオロジー財団認定証・NPO受講登録費・テキスト込み 



《再受講料》 68,500円  NPO受講登録費込み 



【会場】静岡県三島市  



恵比寿茶屋(旧せんじゅ茶屋)   掲示板





お申し込み・お問い合わせ





【各単元ごとのテーマ要約】




1、プラス思考になるためのバランス調整



2、見る能力向上のための調整



3、聞く能力や記憶力向上のための調整



4、字を書く、絵を描く、ピアノを弾くなど微妙な手の動きや器用さのための調整



5、呼吸法の上達、スポーツ、ダンス、歩く、走る、コンピューター作業など全身の動きに関わる



6、良好なコミュニケーション、交渉力、説明、右脳的説明と左脳的説明のバランスをとる



7、実行力、構成力、組織運営力、片づけ、計画などにアクセスする脳と身体(筋肉)の再構成



8、洞察力を深め意味を読み取るセンスを高める、見識や視野を広げやすくする、
読書、事務作業、人との交流、初めての仕事を習う、全体と細部を同時に観察する



9、快適な日常生活のための調整



10、とっさにベストな状態にリセットしする調整



11、総合能力の発揮=目標達成リハーサル=プロジェクト成功の必要不可欠な能力






  


Posted by かめちゃん  at 10:11Comments(0)ブレインジム

2009年01月01日

皆様にとって素晴らしい一年でありますように!

明けましておめでとうございます!

今日は、みなさま楽しまれたりゆっくりすごされたり

ご家族と笑顔だったりマラソンを応援したり素敵なお正月を迎えられたことと思います

遅ればせながら・・・昨年中は大変御世話になりました

貴重なそして不思議なご縁をいただきまして、とても嬉しかったです

今年もぜひご一緒に学びの機会を深めさせていただけたらと心から願っております
どうぞ今年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します


皆様にとって素晴らしい一年でありますよう心からお祈りしております


                 亀田せんじゅ

  


Posted by かめちゃん  at 21:33Comments(2)ゆったりかめのひとりごと