スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト  at 

2010年01月03日

今年も宜しくお願いいたします

大変遅ればせながら・・・

イーラパークつながりの大切な皆様

昨年中は大変お世話になりました

本年もどうぞ宜しくお願いいたします



今年は元旦早々から出版企画書作成に頭をひねり
何か今年一年の計を感じ取った次第です(?)

企画書作成にあたってはプロの方にご指導いただいているのですが
男性の視点で企画内容を掘り下げていただくというのは
とても勉強になります


昨年から何度もメールのやりとりをしていたにもかかわらず
折々に私がなぜ出版をするのかという原点に立ち戻れるような
問いかけをしてくださることに善き指導者との出会いに感謝するばかりです



もし、これで私がエゴをとおしたり素直に専門家の情報を聞き入れられなかったならば
内容の厚みやこれからの方向性や仲間を募ることの地固めなど
大きく影響を受けていたことでしょう

確信のあるところに安心してプログラムが形成できるのですから
これから一緒に人助けや応援をしたいという仲間が自信と尊厳をもって
参加していただくために、この企画書作成がプログラムの骨子と
私の信念を問いただしてくれているともいえます


でも時には矛盾を指摘されることもあります

この内容は白を渡そうとしているのかそれとも赤でいいのかといっているのかと

私はピンクがあってもいいし、グラデーションがあるのが人の妙と柔軟性をもたせたいのですが
それでは膨大な情報量になってしまい読み手の選択肢そのものがあいまいになってしまいそうです


もし私がこれでいいんだ・・・と何かのバランスを修整することを拒めば
バランスを維持するための【ゆがんだ補償】を引き受けるのも私です

その結果を引き受ける権利と義務と責任は私のみならず
仲間や家族に影響を及ぼしてしまいます


まず私が読んでくださった方に【どのようなバランスを提供することができるのか】

そのことを明確にする作業に取り組んでいます


実際にセッションで対話と動きをともなえば1時間ですむようなことを

文字情報で提供することは本当に難しいことです

根底にある”想い”を伝えようとすればなおのこと・・・


結局、『受講しにきてください』

という内容になってしまうかもしれません

ですから【仲間】が必要になってくるわけです





そう考えて昨年一年出会う人に気をつけていましたら
こちらが暖めている企画を話す前に、
「ずっとこういうことを考えていて何かできないかと思って
勉強を始めたところです。」

という福岡と広島の方に出会いました


今月末に福岡でブレインジム101コースを開催するので
そのときに詳細をお伝えするというところまで話が展開しています



私にとってもシンクロニシティ、お相手にとってもびっくりのシンクロニシティでしょう


そういえば愛知の方も出版したら学びたいとおっしゃっていました(今思い出しました)

神奈川や県内各地からは毎月勉強に通ってくださる方がいます


(声をかけて「いいですね」と言ったまま音沙汰も勉強会参加もない方はごめんなさい
きっと私が「お金は大変だったらいいですよ」といっても興味がないものは
ご自身のテーマとして響かないのでしょう
また私にそれだけの有引力やファシリテーターとしての魅力に欠けていたのだと思います
どうぞ気にせずお互いに次の波にのっていきましょうね)


あとは東北の方です(善き出会いがありますように・・・)



今年はそんなスタートです


2003年からず~~っと暖めていたプログラムがようやく茶屋以外の畑で芽を出そうとしています



コアプログラム以外に提供するものはまったく同じでもなくていい


その人自身の個性や人生観、オリジナリティがまたプログラムの魅力や輝きとなるように


そういった価値観一緒に育む意識と視点と構成力を持つ仲間と一緒に

少しでも、同じ時代を生きる女性の皆さんの応援ができればと願っています

  


Posted by かめちゃん  at 14:51Comments(0)こころ塾

2009年10月05日

こころ塾 オープンデイ 開運スーパーバイズ

■こころ塾オープンデイ 《開運スーパーバイズ》第一水曜日午後 http://braingym.okoshi-yasu.com/

毎月第一水曜日の午後、セラピスト、カウンセラー、キネシオロジストの異種同業交流会+勉強会をしております
クライエントさんのセッションについて他のセラピストの意見を聞きたい、先輩方のスーパーバイズを受けたいといったケースワークの相談から、セッションの練習相手になってほしい、自信がないスキルをもう一度確認したい等様々なテーマをお持ちになっておでかけください
「だれかを応援したい助けたい」と志をもった皆さんが仕事をしていく上でお互いに勇気づけられる場所としてご参加いただけることを願っておりますのでどちらで学ばれた方でも大歓迎です

皆さんが疑問に思ったところがしっかりとした力となるように、またこころ塾のツイテル仲間同様に今後の仕事の発展になることを応援させていただきたいため毎回4名限定とさせていただきます

【日時】10月7日 13:00~18:00
【会場】恵比寿茶屋
【持ち物】飲料水、筆記用具、動きやすい服装、
【会費】6000円
【要予約】4名限定 お振込み後予約確定となります 当日キャンセル、前日までに連絡なしの場合のキャンセル料金は全額となりますのでご注意ください
《前回内容参考》
前回作成パワーパネル経過報告、お金のストレス解放ワーク その2、
午前中のEFTのプレゼンテーションを自分のスキルとのコラボの検討、各自セッション紹介と発展的フィードバック 

次回こころ塾 
■11月テーマ『信頼されるセラピスト&キネシオロジストになるために』
《クライエントさんの隠れた欲求を引き出し自己充足していただくためのアプローチについて:ポジティブ思考の4段階とネガティブ思考のマイナス4段階がわかればどんなクライエントさんにも対応できる》そのほか解放ワーク等
【日時】11月4日(水) 13:00~18:00
【会場】恵比寿茶屋
【持ち物】飲料水、筆記用具、動きやすい服装、
【会費】6000円

お問い合わせ・お申し込み http://braingym.okoshi-yasu.com/  


Posted by かめちゃん  at 16:16Comments(0)こころ塾

2009年08月23日

異種同業交流会+勉強会

■こころ塾オープンデイ
せんじゅ茶屋OBメンタリング勉強会である《こころ塾》の新しい一般公開バージョンです
毎月第一水曜日の午後、セラピスト、カウンセラー、キネシオロジストの異種同業交流会+勉強会をいたします
詳細はこちらです  


Posted by かめちゃん  at 23:45Comments(0)こころ塾